LOVE

どもども。

京成みどり台駅前のロータリーに、モニュメント?美術品?があります。

草刈りしてあった

新宿あたりにもあったような気がします。

ロータリーの中だから近づくのは危険

元zozoの前澤さんがらみのようです。

この近くに建築中の自宅があるんですよね。

天気がいい日

近くにはzozoのオフィスも建築中です。

zozoの広場なる謎の広場も。

zozoのひろばのインスタ

この近隣が生活するのに楽しい地域になるといいですね。

ではでは。

1/4CURRY 神田

どもども。

院長の一番好きな食べ物はカレーだそうです。

本日の打ち上げはカレー専門店、1/4CURRY、最近41CURRYと名前が変わったそうです。

古い建物を改装して上の看板?は昔の婦人服?のままらしい。

糖質オフは流行りなのでしょうか? あまり気にしたことがありません。

まずはスパークリングワインでお疲れちゃん。

スープがめちゃ美味しい。

あいかけカレー、なんだか牛丼と豚丼みたいな。

野菜とキーマらしいです。

美味しゅうございました。

ご飯を豆腐に変えることで、さらに低糖質煮なるそうです。

この日も遅くなってしまいましたが、歳のせいか遅い時間のお酒は次の日がつらいねぇ。

ではでは。

山梨の桃

どもども。

今年も知人が桃を送ってくれました。

葉っぱがついているのは珍しい。

桃はスキ。

7月末だよね。

昔のことをいろいろ思い出します。

万年筆のインク

どもども。

ずっと万年筆が好きです。

最近は仕事がらあまり使う機会がなくて、カートリッジ式のインクだとすぐに干からびてしまうのでコンバーターに戻そうかと思い、ボトルのインクを購入しました。

色はもちろんブルーブラックと思ったら名称が変わってミッドナイトブルーだって。

このようなコンバーターを使います。これは「NEW」らしい。

ケースに記載してある。

多分、古いのはこれ。

どう使い分けるのかはわからない。

あとでググってみよう。

モンブランはボールペンもある。

頂き物。

これも頂き物。

どれもしっかり使います。

ものは飾ったり取っておくのではなく、使うタイプの人です。

なんで、や 総本店 神田店

どもども。

仕事帰りの打ち上げ。

本日は沖縄料理。上司が気に入って2週連続です。

外の空気が吸えるイマドキです。
おふチャンプルーだっけ?

安くてうまし。

もちろん、ソーキそば。

ほかにもたのみすぎて次の夕方までお腹いっぱい。

今日も美味しゅうございました。

レモンサワーバル ウオキン 神田

どもども。

仕事のあとに職場の人たちと晩ご飯。

レオモンサワー専門店? レモンサワーバル、ウオキンさんです。

レモンサワーだけでこんなにある。

神山町レモンサワーすっきり
神山町”塩”レモンサワー

本日も美味しゅうございました。

七輪酒場 だんぼ

どもども。

いつもお世話になっているだんぼさんです。

最初は焼肉のお店かと思ってましたが、通うにつれてお肉を食べる頻度が減り、とうとう七輪では燻製卵しか炙らなくなってしまった。

本日のお勧めお刺身。

まぐろ、サーモン、鯛、いか

メガ?ハイボール。

飲みきれないよ
これでお腹いっぱい

美味しゅうございました。

“Plastic Love” – Friday Night Plans

どもども。

最近のお気に入りです。

オリジナルは、竹内まりや。

若そうな面子なのにいい趣味してます。

ローズっぽいエレピの都会的なサウンド。

いや、一昔前の都会的なサウンドと言うべきなのか。

 

でも、好きなんだけど何かが足りない。

ギターがいないから? いや違う。

自分の問題だ。

この曲が好きだけど、それで?みたいな。

昔はこういう曲が好きな俺が好きだったのかも。

とりとめのない話。

大変なんですよ、いろいろ。

どもども。

Tシャツのデザインですが、今ならクスッと流せます。

以前なら本気で言ってたかも。

何度も繰り返してきましたが、、、本気で言うと自分の価値を下げてしまうことになるのかも。

前向きに生きたい、行きたいものです、ホントに。