ギタリストはなぜギターを買ってしまうのか

どもども。

新しい子が来ました。

Gibson Explorer

20歳の頃、Orville by Gibsonのナチュラルのエキスプローラーを持っていたのですが、確か先輩にお譲りしました。

いいギターだったので、それがずっと心残りでいつか買い直したいと思っていました。

もうギターは買わないと決めていたのに・・・、酔っていて電車の中でついポチってしまった。

密かに決めた今年の目標に向かって頑張りたいと思います。

久しぶりにレコードコレクター買った

どもども。

本屋で音楽コーナーを通りがかったら、平積みしてあった、これ。

生まれた年だったから買ってしまった。

まだ中身見てないけど、Super FlyとかT-REXとかこの年だったのか。

「半世紀前にフォーカスし、・・・」

半世紀前!

だよね〜、確かにその通りです。

ではでは。

ギターの弦変えたよ

どもども。

久しぶりの投稿になってしまいましたが生きてます。

何か投稿しなきゃと思って,とある日常。

こちらも久しぶりに弦を交換しました。

このギター、記憶にないぐらい弦を交換してなかった。

ピンクペイズリーのテレキャスターに、アーニーボールのピンクのパッケージの弦を張りました。

やったことないぐらい隅々まで磨いちゃったな。

家族の持ち物なので自分のものよりきれいにしたかも。

ではでは。

たがや 幕張

どもども。

学生の頃によく言っていた幕張の定食屋さんが何軒かありました。

そのうちの一軒で、マーボー茄子定食が格別に美味いお店があったのですが、お店が変わっていました。

そして評判の良いラーメン屋さんに。

たがや 幕張

以前からその評判は聞いていたのですが、やっと訪問。

そそられるメニュー。

ちょっと並びました。

特製だったかな。

今日も美味しゅうございました。

ではでは。

としまやのお弁当

どもども。

千葉県房総のソウルフード? いや違う,お弁当。

としまや さん

一度食べてみたかった、チャーシュー弁当。

が、としまやミックス弁当に変更。

お肉一切れでご飯一膳食べられる年齢ではないですが、美味しくいただけました。

これはこれで満足。

ではでは。

ラーメン堂 仙台っ子

どもども。

お仕事で仙台に行ったのですが、土地勘がなく駅前のラーメン屋さんに。

ラーメン堂 仙台っ子

まずはビールと餃子から。

そうさ、ビールが飲みたかった。

全部一緒に来そうだったので、時間をおいてかららーめんを注文。

美味しゅうございましたよ。

仙台来てもなかなか食事ができる機会がないんだよね。

ではでは。

カレー担担麺 覇王神田北口店

どもども。

以前行ったことのあるお店なのですが、気になっていたメニューを注文。

まずはビールと餃子。前座です。

お目当てのカレー担担麺。

想定内のお味でしたが美味いです。

食べてるときは気にならなかったが,写真を見て気がついた。

にんにくチップがかなり入っている。

次の日に周囲から臭いと言われました。

やっぱり体に悪いものは美味い。

先輩の持論です。

正義ですね。

ではでは。

 

ブラックジャック 手塚治虫

どもども。

学生のときに全巻買ったのに教室に置いてきてしまった。

アマゾンにやられた。なぜお勧めに出してくるのか。

買い直してしまいました。

医療系の人間なら一度は読んだことがあると思います。

すごいよね。

身が引き締まるかも。

ではでは。

 

ヤマダモンゴル 神田

どもども。

職場の近くのジンギスカンいってみたよ。

ヤマダモンゴル。

店名の由来はまだわからず。

失礼ながら店構えからあんまり期待してなかった。

ジンギスカンの鉄板。

諸説によればチンギスギスハンの帽子の形が由来とか。

まずは油と野菜。

次に肉。

想定外に美味かった。

最後の〆ラーメンがまた美味い。写真忘れた。

想定外に美味いとまた来ようって気になる。

今度は〆ラーメンの写真を撮ろう。

ではでは。

 

ほうきぼし 神田

どもども。

神田のほうきぼしです。

神田のほうきぼしです。

汁なし担担麺は絶品なのですが、今回はつけ麺いってみた。

辛さは普通です。

ボリュームたっぷりです。

次回は汁あり担担麺いってみよう。

ではでは。