どもども。
時間があったので来ましたよ。
神田六文そば。
前回食べられなかったお店お勧めのいかげそ天そば。
どうしてこれに惹かれてしまうのか。
チェーン店の立ち食いそばにはない味があります。
今度はカレーセットも食べてみよっと。
近くには昔時々来たけむり。
変わってなかった。懐かしいなぁ。
今度は夜に来てみよう。
歯科医師西山令生個人のウェブサイトです
どもども。
本日の神田のランチは、インデラさんです。
神田では老舗らしい。
なかなか入りにくい入口です。
シンプルなカレーです。
メニューもカレーしかありません。
自分が産まれる前からあるらしい。
神田のディープな場所を経験しました。
本日も美味しゅうございました。
どもども。
神田のらーめん、德福さんにお邪魔しました。
徳島ラーメンとのことですが、お店の前を時々通っていて入ってみたいなぁと思ってました。写真では担々麺が美味しそう。
が、お店の一押しは肉玉そばらしいので悩んだ末にそれを注文。
お肉の感じが写真とだいぶ違う。佃煮みたいだ。
そのお肉は見た目通りの味。甘辛味。
醤油豚骨とのことでしたが、お肉の味がしみ出すにつれて、すき焼きか関東風うどんのような味に。
こういうラーメンもあるんだね。勉強になりました。
どもども。
行ってきましたよ、松戸富田麺業 千葉駅構内さん。
いつも並んでいるのと機会がなかったのでなかなか行けませんでした。
看板メニューの濃厚つけ麺。
やっぱり並んでる店って、その店にしかない特徴がありますね。
当たり前だけど、どこにでもあるものには並ばない。
オリジナリティが大事だなと改めて思いました。
美味しゅうございました。
どもども。
神田の老舗、カリー専門店トプカさんにランチでお邪魔しました。
特徴は、欧風カレーとインドカレーの両方が楽しめるというところ。
食べ過ぎた。美味しゅうございました。
どもども。
今日はこちらのお知らせ
ただ今、ウェビナー形式で絶賛開催中です。
ご自身の症例を佐藤教授に直接ご指導いただけるコースです。
また初めて矯正治療を行う先生に最適なのが、このコースで佐藤先生にご指導いただき、アドバンスコースで実際の治療を行っていくコースです。
Boys & Girls Dental Clinic 三宿の吉崎先生が実際に実施されています。
佐藤先生に症例相談を行い、実際の治療をインストラクターのいる診療室で行う、理想的な体制が整っています。
また、シークエンシャル咬合について基礎的に事柄を学びたい方には新しくウェビナー形式でベーシックコースが始まります。