どもども。
大晦日の夜、チャンネルをパラパラ変えて視てましたら、Songbirdのギターを発見。
Songbirdの遠藤さんは、以前お世話になりました。
ちょくちょくSNSでは拝見してますが、お元気そうで何よりです。
またフルハウスでご一緒したいです。
テレビ見ながら、年越し蕎麦。私はたぬきそばが好きです。
お正月はお餅。
今年のお雑煮と磯辺巻きは、私が焼きました。
今年も色々ある1年になりそうです。
ではでは。
歯科医師西山令生個人のウェブサイトです
どもども。
大晦日の夜、チャンネルをパラパラ変えて視てましたら、Songbirdのギターを発見。
Songbirdの遠藤さんは、以前お世話になりました。
ちょくちょくSNSでは拝見してますが、お元気そうで何よりです。
またフルハウスでご一緒したいです。
テレビ見ながら、年越し蕎麦。私はたぬきそばが好きです。
お正月はお餅。
今年のお雑煮と磯辺巻きは、私が焼きました。
今年も色々ある1年になりそうです。
ではでは。
どもども。
大学院のときにアルバイトさせていただいていた高浜デンタルクリニックの田沼敦子のマジックタルトタタンです。
大人気らしいですよ。
きっと写真では、美味しさが伝わらないですね。
「バニラアイスと一緒にどうぞ」とのことだったので、仰せの通りに。
マジで美味いぞ。これはリピート確実。
高浜デンタルクリニックには、大学院のときに山形の青山登先生が開業されるので引き継ぐ形でアルバイトに行くことになりました。
ちょうど挨拶に行ったときは、建て替えでプレハブだったのを覚えてます。
開業39年ですって。すごいわ。
田沼先生のご主人は、写真家の田沼武能さんです。
先日、徹子の部屋にご夫婦で出演していて驚いた。
先日、久しぶりにお目にかかったのですが、なぜかお顔を見てホッとしました。
とてもいい先生です。
ではでは。
どもども。
ちょくちょく千葉のラーメンの話題で目につく中華蕎麦ます嶋にやっと行けた。
店内もきれいですが、厨房もきれい。
盛り付けもきれいです。
なんだかかわいい。
「ばけ」という替え玉も食べたのですが、美味しすぎて写真を撮り忘れました。
最近の替え玉って、ただの麺だけじゃないんですよね。
そのままでも食べられる一品になってます。
あやうく、スープに入れず全部そのままで食べちゃうところだった。
どもども。
じゃくう鳥さんにお邪魔しました。
知る人ぞ知る有名店。
自家焙煎していて、最近は取扱店も増えているとのことです。
こだわりの店主が入れてくれる一杯。
シュトーレン。何個でも食べられそうです。
居心地が良くすっかり長居してしまいました。
どもども。
昼間の海ほたるに初めて行ってみた。
東京湾に浮かぶ人工島は日本の技術の結晶ですね。
やはりこの時期の風は冷たい。
こちらはのどか。
富士山がよく見えた。
前に来たときは行き先があって通過点だった。疲れてた。
今回は特別なモノがあるわけではありませんが、いい気分転換になりました。