ギターの弦の買い置きはやめましょう

どもども。

先日、久しぶりにギターの弦を変えたんですよね、自分のギターじゃないけど。

買い置きしてあったErnie Ballの009から始まる細いやつ。

数ヶ月前にセットで買ったものだと思うのですが、ちょっと錆びてる。

ショック。

お得なのでセットを買っていたのですが、あんまり張り替えないからもう単品にしよう。

トレネ 使い道はあるのか

どもども。

仕事はPCだけで行う内容ではないしノマドでもないのですが、以前よりほしかったキングジムのトレネAmazonで激安になっていたので購入。

余計なものは買わないって決めたのに。

例えばカフェなどでトイレにたつような場合、取られたくないモノの上に置いておくと、警告音が鳴るという仕組みです。

作動中はこんな感じ。

PCの上で写真を撮りましたが、本当はスーツケースの上に置いて使おうと思ってました。

が、しばらくスーツケースで出かける用事はなさそうですな。

ではでは。

仕事納め2020年

どもども。

仕事納めでした。

神田魚金。美味しくいただきました。

帰りに少し歩く。お月様といちょう。

新しいコートはロングコート。

いつもの場所。

意外と人通りはある。

もうちょっといい景色だと絵になるのだが。

今年もお疲れさまでした。

来年はどんな年になるのだろうか。

神田 サカエヤ

どもども。

以前から気になっていたお店。

神田 サカエヤ

最早、なんのお店かわかりません。

わかるのはそのノスタルジックな外観のみ。

しかし、車庫には新しめのベンツのSUV. なんだか意外。

ミルクホールってなんだ?と思う人はググってください。

ラーメンカレーセットを試したかったのですが、この日はご飯が終了でカレーが食べられず。

とってもシンプルなラーメン。

意外と食べごたえがありました。

こういうお店に行けて良かった。

ではでは。

新幹線eチケットで出張

どもども。

私には関係ない世界だと思っていました。

新幹線eチケットサービス

やってみた。初めてなのでちょっと緊張。

簡単だった。

色々あるとは思いますが、この日は土曜の夕方。この車両には私とあと1人だけ。日本つぶれてしまう。

お仕事終了。新幹線終電で帰る。

すごいなぁ、ぴったんこで止まる。

最近見てるドラマで、「やっぱりジョニ黒だろ」というセリフがあってつい買ってしまった。

昼から何も食べてないのにがぶ飲みしてしまった。当然フラフラ。

昔思い描いていた将来の自分とはずいぶん違った大人になっている。

色々と考えたい。

ではでは。

神田ふれあい橋

どもども。

時々通る橋があります。神田ふれあい橋。

入口はこんな。

右側に「かんだふれあいばし」左側に「神田ふれあい橋」とかいてある

階段を上る。

その先にあるのは短くて狭い橋。

橋から見える景色は都会の風景。

初冬の寒さと相まって少し感傷的になりそうですが、そこまでのの景色ではない。

しかしなぜか時々通りたくなる。謎だ。

ではでは。

鬼滅の刃 23巻 完結したね

どもども。

読みましたよ。鬼滅の刃23巻。

書店に行ったら発売日前に特設コーナーができてました。

もう社会現象になっていますが、実際にいいお話でしたよ。

これが新しいおとぎ話になっていくのでしょうか。

ではでは。

任天堂Switchを大画面で楽しむ

どもども。

うちにはプロジェクターとスクリーンがあるのですが、そこにSwitchをつないでみました。

音がさ、以前はワイヤレスで出せなかったんですよ。

そこでこれを見つけました。

BluetoothでSwitchの音声出力を飛ばせます。

これで大画面、大音量で迫力のゲームができます。しかもワイヤレス。

複数プレイも肩を寄せ合わずにできる。

自分はゲームをやりませんが、家族が楽しんでくれそうです。

ではでは。